M・DESIGN
  • リノベーション、注文住宅のSUVACO
  • 鎌倉・湘南を楽しむ。
  • Instagram

WORKS

WORKS > House > 大森リノベ
  • 70㎡ 1Rの部屋の主役、一枚板でできたトチの木のテーブル。
  • 70㎡ 1Rの部屋の主役、一枚板でできたトチの木のテーブル。
  • グレーの中に黒が効いた空間にテーブルが映える。
  • モルタルで作ったカウンターには、スリットとレールを組み合わせ本や雑貨を飾るスペースに。
  • ルーフバルコニーに面した場所に設けたリビングコーナー。
  • キッチンは再利用だが、レンジフードはサンワカンパニーのものへ交換。
  • 収納棚は木、ガス管、メラミン材を作って造作。
  • ラーチで小上がりを作りベッドスペースと収納を確保。
  • ご夫婦が所有する本の高さに合わせて木とガス管で作った本棚。
  • 窓から採光が取れるので、照明は小ぶりなものを。
  • 光がたくさん差し込む部屋で、とても素敵なご夫婦の写真。
  • 本と雑貨がセンス良く並べられた本棚。
  • 大きなテーブルにぽんと飾られたドウダンツツジ。季節の花を飾って楽しんでいるそう。
  • 天井は躯体現しにし塗装したがダクトはシルバーのまま現しに。
  • 収納棚はメラミン材で造作。天板とオープン棚を木で合わせ、黒を和らげた。
  • 再利用のキッチン扉は黒いシート貼りで印象を変え、床も合せて黒いフロアタイルを貼った。
  • ベッドスペースの横にはサンルームを設けた。
  • 統一されているテイストで飾られたいるので見えてもかわいいオープンクローゼット。
  • 置床を撤去し、部屋と段差を付けゾーニング。
  • サンルームの床は色を変えた壁に合う名古屋モザイクのタイル。
  • 光が差し込むリビングの一角に設けられたメイクコーナー。
  • リノベ済だったこちらの物件。キッチンは場所を変えず再利用しカウンターを作り直した。
  • 下駄箱は木目の扉の上から黒いシートを貼って再利用。
  • 各部屋にクローゼットが付いていたが、全て撤去した。
  • ブロックで作られていたキッチン後ろのカウンターも撤去、新たに造作した収納棚を取り付けた。
  • 着工後、3DKだった間取りをまずは1Rへと解体。
70㎡ 1Rの部屋の主役、一枚板でできたトチの木のテーブル。

リノベ済物件だったため、設備機器や建具類は再利用しながら、
かなり細切れだった3LDKを、壁を全て取り払って1LDKにリノベーション。

広々としたリビングは
グレーに着色されたオークのフローリングやモルタルで作ったキッチンカウンターに
ドアや家具に取り入れた黒が効いて全体的にクールな印象ですが
4mを超えるトチの一枚板テーブルが アクセントに。

本棚やキッチンの後ろのオープン棚と色味を合わせてクールな中にも優しい印象を受ける空間となりました。

ベッドスペースは床面から小上がりを作って、
サンルームは床面から下げてタイルを貼ってゾーニング。

壁のない1ルームながら、床材でうまく仕切りながらくつろげる部屋になりました。



infomation

施工面積 設計 + 工事費 施工期間
70㎡ 510万円 1か月
M・DESIGN

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア614号室 TEL.03-6427-3795 FAX.03-6427-3796

Copyright © M・DESIGN ALL RIGHTS RESERVED.