M・DESIGN
  • リノベーション、注文住宅のSUVACO
  • 鎌倉・湘南を楽しむ。
  • Instagram

WORKS

WORKS > House > 浦和リノベ
  • 1LDKで作られたこの家の大きなリビング。
  • 1LDKで作られたこの家の大きなリビング。
  • 部屋を広く使用するため、オープン収納で納めました。
  • 壁面がグリーンでも部屋が落ち着いた印象なのは、使う色を抑えているから。
  • 見せたくない物は極力高さを抑えた扉付収納へ。
  • オープン収納の良い所は持っている物が一目瞭然で、必要以上に物が増えない所。
  • オープン収納が多くても、キッチン家電、収納棚のテイストが合っているのでスッキリしている。
  • TVボードは壁面の色と合わせて。
  • キッチンはパナソニック、カウンターは造作。梁と同様黒に塗装。
  • ステンレス、木、黒、グリーンと徹底的に使用する色を絞って統一感アップ。
  • リビングの一角にワークスペース。本棚も木、グリーン、黒で造作。
  • オープン棚はキャスター付きで可動できる。
  • 新しい家でドンベイもジャンプ!
  • たくさんの家電を置いてもまとまっているのは、ダルトンの収納棚のおかげ?
  • トイレの天井も躯体現しにして狭いけど広い、そんなスペースへ。
  • 飾り棚にはこんな遊び心が。つい一人ずつじっくり見たくなってしまう。
  • 洗面は一点、白ベースの中に茶・黒で清潔感のある空間へ。
  • ニッチにぴったり納まる家具は黒
  • ベースとなる色は違っても、水洗などの小物類はステンレスで揃えて統一。
  • 靴は探してきたロッカーに収まる数とし、最大限に土間が使えるように。
1LDKで作られたこの家の大きなリビング。

元々3LDKで地下に位置する部屋は薄暗かったため、
間仕切りをほぼ取り除き1LDKへリノベーション。

玄関からの壁を大胆にグリーンにしながら、アクセント的に黒、ネイビーを使用し
その他は木、ステンレスと徹底的にまとめてインダストリアルな雰囲気の家にしました。

ダイニングテーブルは無垢板を注文しアイアンの脚を取り付け。
家電収納やワイヤーシェルフはステンレス製の物を施主様支給で取り付け。 
本棚で仕切った空間には旦那様のワークスペースと奥様のお化粧スペースを並べました。

なんと壁の塗装はすべてDIYによるもの。
楽しく家造りに参加して頂き、ご夫婦の住み心地も大満足のリノベーションができました。  


infomation

施工面積 設計 + 工事費 施工期間
64.92㎡ 630万円 1か月
M・DESIGN

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア614号室 TEL.03-6427-3795 FAX.03-6427-3796

Copyright © M・DESIGN ALL RIGHTS RESERVED.